Page
Top
相続・終活のことならプロにお任せ! アルファ行政書士事務所
無料相談フォーム LINEで相談する
お急ぎの方はお電話で 03-5875-4907 受付時間 9:00〜18:00(平日・土曜)

専門家によるコラム

  • 投稿日:2025年06月19日
  • 最終更新日:2025年07月08日

相続手続きの落とし穴?従来の行政書士事務所の問題点と解決策|アルファの相続

アルファの相続
  • #不動産
  • #保険
  • #相続
  • #終活
  • #遺産
相続手続きの落とし穴?従来の行政書士事務所の問題点と解決策|アルファの相続

相続が発生して専門家を探している中で、「どの事務所に依頼すれば良いのかわからない」「何が違うのかよくわからない」と悩まれている方は多いのではないでしょうか?

そうした中で、私たちアルファ行政書士事務所は相続専門の行政書士として1,500件を超える案件を手がけてきた中で、お客様から「前の事務所では対応してもらえなかった」「何度も同じ説明をしなければならなかった」といった相続のお困りごとのお話を多く聞いてきました。

では、なぜこのような問題が起きてしまうのでしょうか。本記事では、相続手続きでよくある落とし穴と、従来の行政書士事務所が抱える構造的な問題について、実際の経験を基に解説します。

相続手続きでよくある落とし穴

専門家が相続手続きの経験が少なく、進行に不備がある

実は、相続は多くの行政書士事務所にとって数あるサービスメニューの一つでしかないケースが多くあります。行政書士事務所の業務は幅広く、建設業許可や会社設立、各種許認可など様々な業務を扱う中で、相続はその一部として位置づけられていることが多いのが実情です。

そのため、「行政書士」という資格は持っていても、相続の実務経験が年間数件程度、中には10件にも満たないという事務所も少なくありません。相続は法律だけでなく、税務、不動産、家族関係など複合的な知識が必要な分野です。そのため、経験の少ない専門家では、イレギュラーなケースに対応できなかったり、最適な解決策を提案できなかったりする可能性があります。

お客様にとって相続は一生に数回しかない重要な手続きです。しかし、専門家側の経験不足により、本来であればスムーズに進むはずの手続きが滞ってしまったり、後から問題が発覚したりするケースが起こってしまいます。

専門家間の連携不足によるトラブル

前述したように相続手続きでは、行政書士だけでなく司法書士、税理士、弁護士など複数の専門家が関わることが多くあります。しかし、各専門家が個別に対応することで、情報の共有不足や対応の重複が発生し、お客様に迷惑をかけてしまうケースがあります。

実際に、行政書士と司法書士で同じ戸籍を重複して取得し余計な費用が発生したケースや、税理士への引き継ぎが遅れて相続税申告がギリギリになったケースなどを見てきました。お客様が複数の専門家との調整役を務めることになり、大きな負担となってしまいます。

お客様の感情面への配慮不足

相続は故人への想いや家族間の複雑な感情が絡む、非常にデリケートな問題です。
以前相続をおこなったことがあるというお客様から聞くお困りの点として、「担当者が言われたことをやるだけになってしまう」というようなお声をいただきます。
手続き対応に終始してしまい、お客様の悩みを十分に聞けずに、不満を抱えさせてしまい、クレームになってしまうというようなケースは残念ながら相続の業界ではしばしば起こってしまっているかと思います。


従来の行政書士事務所が抱える3つの構造的問題

相続手続きでよくある落とし穴として専門家の連携とお客様対応を挙げさせていただきました。実は、これらの問題は実は行政書士、さらには専門職の業界での慣習や構造の問題から起こされている可能性があります。

そこで、それらの現状についてご説明します。

縦割りサービスによる対応範囲の限界

多くの行政書士事務所では、「行政書士業務のみ」という縦割りのサービス提供を行っています。これにより、お客様のニーズに包括的に応えることができず、「それは専門外なので他をあたってください」という対応になりがちです。

例えば、遺産分割協議書は作成するが不動産の名義変更は他の司法書士を探してもらう、相続手続きは行うが相続税については税理士に直接相談してもらう、保険の手続きについては保険会社に聞いてもらうといった具合です。

この縦割り構造では、お客様が複数の専門家を探し、それぞれと個別に契約し、進捗を管理する負担を負うことになります。お客様からしたら、「なんでもこちらで調べて動かなければならない」という状況になってしまいます。

手続き代行に特化した業務スタイル

従来の行政書士事務所の多くは、「決められた仕事を淡々とやる」というスタイルで、書類作成や手続き代行に特化したサービスを提供してきました。しかし、相続においては手続きの前後に発生する様々な相談や感情的なサポートが重要な要素となります。

依頼された手続きのみを淡々と処理し、付随する相談には対応しない。お客様との関係は「依頼→完了→終了」の一回限り。このようなスタイルでは、お客様が「なんかこう、全てがこう、相談できるような感じじゃない」と感じてしまい、結果的にコミュニケーションができなくなってしまいます。

専門家同士の連携体制の不備

相続に関わる専門家が個別に活動しており、組織的な連携体制が整っていないことが多くあります。これにより、前述のような専門家間の連携不足が発生します。

各専門家が独自のスケジュールで動き、全体の調整が取れない。情報共有の仕組みがなく、重複や漏れが発生する。最終的にお客様が複数の専門家との調整役を務めることになってしまうのです。

アルファが実践する問題解決アプローチ

アルファの相続は、お客様にご不満や悩みを抱えずにより良い相続を進められるように、これら業界の慣習や構造的問題にとらわれないサービスを意識しています。

ワンストップサービスによる包括対応

アルファ行政書士事務所では、相続に関わるあらゆるニーズに対応できる体制を整えています。行政書士業務だけでなく、不動産業務、保険業務を社内で完結できるため、お客様の負担を大幅に軽減できます。

相続手続き、不動産の名義変更・売却、保険の見直しまで一括で対応し、司法書士、税理士、弁護士との強固な連携体制も構築しています。窓口を一本化することで、お客様が「たらい回し」される心配がありません。

全ての問題をまずは受け止める窓口として

アルファでは、行政書士が相続の最初の窓口となって、お客様の様々な問題をまずは受け止め、そこから各種専門家に適切に連携するという体制を整えています。このような役割を私たちは「パサー」と呼んでいます。

まず、お客様の窓口となりお客様のお困りの点をしっかりとヒアリングをおこない、お客様の課題の整理をおこないます。このプレセスを行うことでお客様と共通のゴールと課題認識を持つことができ、一緒に課題解決に向けて伴走することができます。

感情面に寄り添う人間的対応

相続は手続きだけでなく、感情的な側面も大きな要素です。
「手続き対応をする」というような単なるその作業中の関係をつくのではなく、私たちは、お客様の心情に寄り添い、何かお困りごとがあれば気軽に相談いただけるような長期な関係をつくることを目指しています。

そのため、業務を進行しているときは進捗報告を必ず行い、お客様が安心できる状況を作ります。また、手続きの話だけでなく「最近どうですか」といった日常的な会話も重視しています。相続以外の生活相談にも可能な限り対応し、長期的なパートナーシップの構築を目指しています。

相続専門家選びのポイント

これらの考え方から、相続を滞りなく、また心情面でもお困り事が少なく進めるためには相続専門家選びでは下記のようなポイントを挙げさせていただきます。

包括的な対応能力があるか

相続に関わる様々な問題に対応できる体制が整っているかを確認しましょう。
行政書士業務以外にも対応可能な範囲、連携している専門家の充実度、ワンストップサービスの実現度などがポイントです。

豊富な実績と専門性があるか

相続業務の経験が豊富で、様々なケースに対応できる知識と実績があるかを確認しましょう。相続案件の年間取扱件数、複雑なケースの解決実績、相続に特化した専門性などを見極めることが大切です。

お客様に寄り添う姿勢があるか

手続きだけでなく、お客様の感情面にも配慮できる人間的な対応力があるかを確認しましょう。初回相談での対応の質、進捗報告の頻度と内容、長期的な関係性への意識などを見ることが重要です。

まとめ:安心の相続のために

相続手続きの問題は、多くの場合、従来の行政書士事務所が抱える構造的な問題に起因しています。縦割りサービス、手続き特化のアプローチ、専門家間の連携不足といった問題を解決するためには、包括的な対応力と人間的な配慮を兼ね備えた専門家を選ぶことが重要です。

私たちアルファ行政書士事務所は、これらの問題を解決するために、業界として必要な変革を実践しています。相続は人生で何度も経験するものではありません。だからこそ、確実で安心できるサポートを受けられる専門家を選び、後悔のない相続手続きを実現していただければと思います。

相続に関するお悩みがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。1,500件を超える実績に基づく専門性と、お客様に寄り添う人間的な対応で、皆様の相続をサポートいたします。

無料相談はこちらから

初回相談は無料で承っております。相続に関してのご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。経験豊富な専門家が、あなたの状況に応じた最適なアドバイスをご提供いたします。

アルファの相続
  • #不動産
  • #保険
  • #相続
  • #終活
  • #遺産
無料相談・お問い合わせはこちらまで
初回
完全無料
60-90分
無料相談
相続のプロ
対応
無料相談フォーム LINEで相談する